TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

人に教えられること

2012年4月27日

次の日曜は明治公園に集合ですよ!何度か紹介させていただいておりますが、その日は明治公園で「バイシクルライド2012イン東京」という巨大なサイクリングイベントが開催されています。その中で、我々TUBAGRAがトライアルショーを行います。

ショーの時間は11時縲鰀12時の1時間で、ショーのメインは若きトライアルトップライダーの1人飯塚隆太選手の凄まじいライディング!!また、TUBAGRAからの参加ライダーはjinkenさんとSTEM*君の2名。彼らのtrMOZUを駆使したライディングをぜひご覧ください。
また、トライアルライダーの方達もショー(セッション)に参加していただける時間を設けますので、ぜひ遊びに来てください!

明治公園と言えば、ちょうど2年くらい前にピストの大会があって、そこにフラワートレイルの帰り、森田君と一緒に見学しに行きましたね。そこにMOZUバ イクを持って行ったら、大勢のピストライダーの方達に「うわっ!超バニーホップしやすい!」と試乗されまくった記憶があります。↓その時の動画

[vimeo]http://vimeo.com/6691302[/vimeo]

 

そういえば、先日フラワートレイルでBIKE SHOP FORZA様ご一行にダートジャンプ講習会を行った際に、私のMOZUバイクの試乗会みたいな状況となりました。MOZUって、いるところには大量に生息 していますが、全国的に見るとバリバリの希少種です。殆どの方はなかなか現物を見る機会がないと言うことで、みなさまとても興味深く試乗されたり、細部をチェックされていましたね。

それを見ていて気付いたことを少し

・Vブレーキが珍しい?
確かに最近のMTBはディスクブレーキが基本ですから(MOZUシリーズも売れるのはディスクブレーキ仕様が一番多い)、人によってはVブレーキを見ることが初めての方もいらっしゃるかも知れません。そして、意外とVブレーキが効くことにも驚かれていました。
Vブレーキ、軽いし、機構が単純だし、セッティングも簡単で、結構効くしでオススメです。ディスクブレーキだとグラインドトリックできないけどVブレーキなら問題なくできますしね!

 

・バニーホップは身近な動作でない?
自分はMOZUに乗って長いので、バニーホップをすることがペダリングをすることと同じくらい、自転車に乗る上で簡単で身近な動作の一部でしたが、世間一般のMTBはフロントアップが大変なので、あまりそうでないようです。

 

講習会では僭越ながら「人に教える」という事をしますが、同時に「人に教えられる」ことも多々あります。

普段は自分1人や、身近な人とばかり乗るので、その現状と、そこから得られる情報が「当たり前」となって、それで凝り固まって行くものです。ですが、講習会を開催したり、色んなところに行って乗ると、様々な方と交流して、多種多様な意見や傾向などを見知ることができます。
そのことを素直に受け入れることにより、知識が「凝り固まる」ことを防ぎ、「拡がり柔らかくなっていく」ことができるのかなー、と思うのですが、如何でしょうか?

 

あと、こんな意見もありましたねー

・MOZUフレームをもっと高価だと思っていた
どうも、MOZUが10万円くらいするフレームだと思っていられたようです。
確かに、フルオプションにすれば10万円に届きますが、通常の仕様ですと8万円で買うことができます。brMOZUもtrMOZUも8万円です。
(最近発表されたblkmrktのEDIT1の国内販売価格が68,000円なので、まぁ無理な価格じゃないかと…)

MOZUフレーム

台湾生産のハードテイルフレームと比較すると高価ですけど、国内の技術のあるビルダー(岡安製作所の岡安さん)が高品質の専用パイプ(競輪の自転車のパイ プを作っているカイセイ製)を使って1本1本お客様の要望を聞いて作っているフレームと考えたら(BB規格、エンド規格、フレームカラー10色から選択 可)、8万円はダントツに安いです。普通にMOZUの構造の複雑さを考えれば、この規模なら10万円オーバーが当たり前ですから。(たぶん12縲鰀3万円が 妥当)

また、乗り味的にも満足いただけるものと確信しています。バニーホップのし易さ、ジャンプの気持ちよさ、トリックのし易さ、着地の柔らかさ、身体への負担のなさ、など、他に負けていない自信はあります。

おっと、話がちょい反れてきちゃったので、このへんで。

 

明日、午前中狙いでプラネットパーク行こうか検討中。どなたかご一緒しませんか?
※と思ったけど、明日はGW1日目で中央道八王子IC付近は確実に大渋滞なので、遠出は止めておこう…

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ